宅録でナレーターデビューを実現しましょう!
たった5分の練習で読み方が変わる宅録入門講座の実技です
今回のテーマは 「言葉を立てる」です
今回は、同じ種類の言葉が並んでいるときに、どのように言葉を立てる(目立たせる)練習です
次の文章を読んでみて下さい
赤いバラと白いバラがきれいに咲いています
どんな風に読みましたか?何を意識して読みましたか?
2つの並立する単語が並んでいることはナレーション原稿においてたくさん出てくるパターンです。
赤いバラ と 白いバラ
どちらを立たたせますか?(目立たせますか?)
正解は 後ろの言葉を立たせます
立たせ方は 音を高くします 声を大きくしないで下さいね
赤いバラと白いバラがきれいに咲いています
うまく読めましたか?
では、前回のおさらいです
声に表情をつけて明るく読んでみましょう!
鏡を用意して、笑顔を作ります 笑ってもいいです
楽しいこと 嬉しいことを思い描いてみましょう
はい!その表情のまま 白いバラで声を高くして
赤いバラと白いバラがきれいに咲いています
どうでしょうか?
明るい感じで 伝わるように言えましたか?
並列する言葉 単語が出てきたときはこの法則を覚えておくといいです