ナレーションの中のノイズを聞き取ることできますか?
宅録をやっていると、気になるのがノイズですよね!
ですが、宅録初心者にとって、ノイズを聞き取ること自体 簡単ではないということをご紹介します。さらに
・ノイズを聞きとりやすくする方法
・リップノイズを減らすためにできること
この2点も紹介しているので、最後まで読んで下さるとうれしいです^^
HopeVoiceの宅録ナレーター講座では音質を向上させるために、ノイズ除去に力を入れています。
受講スタートしてすぐの受講生さんに、ボイスサンプルを作成してもらって、提出してもらうのですが「ここにノイズ入っているので削除してみて下さいね」とアドバイスすると、ほとんどの受講生さんが「どこにノイズがあるのかわかりません」「言われた秒数を聞きましたが聞き取れません」とおっしゃいます。
私は、モニターヘッドホンで聞いているわけでなく、スタートしたばかりの受講生さんにはPCから聞き取ったノイズをお伝えするようにしているので、ヘッドホンあるなしは関係ないです。
「ノイズがわかりません」という反応をたびたび頂くようになって 宅録初心者にとってノイズを聞き取ることって、難しいのだ!ということに気づきました。
そうだ!私もそうだった!
私が何も知らないまま宅録を始めたころ、初案件獲得から3ヶ月ほどたったころです。原稿通り読めているかどうか、音声を聞き返していた時に、「ぺちゃ」というような変な音が入っていることに初めて気づいたことを思い出しました。
この変な音はなに?(←リップノイズすら知らなかった私^^;)
そう思って「ぺちゃ 音 ナレーション」などのワードで検索したことを覚えています。ここで初めてリップノイズという存在を知ったのです。こんなものがあるのかと衝撃でした。
リップノイズに気づくまでの3ヶ月もの間 読み間違っていないか何度も自分のナレーションを聞いていたはずなのに、まったくノイズの存在に気づかなかった!
ということは!ノイズを聞き取ることは難しいということ。そしてノイズを聞き取る力を養う必要があるっていうことなんです。
ノイズを聞き取ることができなければ、ノイズを削除することはできません。整音スキルをあげる大前提として、ノイズを聞き取る力が必要になるということなんですね。
HopeVoiceの宅録ナレーター講座では、どこにノイズがあるかをお伝えします。ノイズを聞くことができなければ、そこだけ音量を上げたり、スクショで撮影して場所を特定したりして、受講生さんにお伝えしています。
勘がいい方もいらっしゃるので、すぐに聞き取れる方もいらっしゃいますが、1ヶ月以上かかる方もいらっしゃいます。個人差はありますが、ノイズを聞くことに集中していると、2週間から1ヶ月ほどで、だいたいの受講生さんがノイズに気付けるようになってきます。
ノイズがわかれば、削除方法をマスターすればOK。格段に音質がよくなっていきます。
BGMを入れたらごまかせるかな?
そう思った方いらっしゃいますか?残念ながら BGMを入れてもノイズはあまりごまかすことはできません。ただ、BGMによって反響音はごまかせる気はします。
では そのノイズを聞き取りやすくする方法をお伝えしますね。
エフェクトで音量を上げて聞く!
音量を上げるのは、波形を全選択してエフェクト→ノーマライズが一番早いです。
小さい音で聞いているよりも、ずっと聞き取りやすくなります。ぜひお試しください。
ノイズを見つけ、うまく削除することができ すっきりした音になった瞬間、すごい達成感を感じます。すっきりした音を聞くと気持ちいいです。
あ!そもそもリップノイズがあまり入らないように録音する必要があるので、録音前には「歯磨き」「リップクリーム」「水分」の3つで口の中の状態を良くしてから臨んで下さいね。
PCから聞くことのできないノイズを聞き取るためには、モニターヘッドホンが必要になります。モニターヘッドホンについての記事です。