こんにちは
宅録ナレーター講座を主宰しています”もよ”@森野燿子です。
講座を開講以来、初心者さんがコストをかけずに、でも、収益化できるマイクをとベリンガーXM8500を紹介してきました。
ところが2025年4月、このマイクが欠品の事態!
サウンドハウスさんに問い合わせたところ
「急なトレンドの上昇に伴うメーカー在庫の欠品が主な理由」とのことでしたので、落ち着けば、また市場に出回りそうで一安心です。
この事態を受けて、ベリンガーXM8500と同価格帯で同品質のマイクを探してみました。1万円だせば、いくらでもダイナミックマイクはあります!
でも!これから不安な気持ちいっぱいで始める方にとったら1万円は大金
私も宅録スタート時には、どの機材がいいのかなんてわからなくて、わからないものに1万円は出せませんでした。
そこで、候補にあげたのが
AUDIX F 50 価格は4900円前後
TASCAM TM82 価格は3500円前後
の2本でした。
さっそく購入して音質比較してみました。
私の判定は、TASCAM TM 82がよかったです。
そこで!chatGPTに比較してもらったところ、なんと私と同意見!
はてなブログではmp3をアップできないので、また別のところでアップしてみますね。
取り急ぎ、代替マイクのお知らせでした。
TASCAM TM82
リンク