こんにちは 宅録ナレーター講座を主宰しています”もよ”@森野燿子です。 講座を開講以来、初心者さんがコストをかけずに、でも、収益化できるマイクをとベリンガーXM8500を紹介してきました。 ところが2025年4月、このマイクが欠品の事態! サウンドハウスさ…
こんにちは 宅録ナレーター講座を主宰しています”もよ”@森野燿子です。 講座を開講以来、初心者さんがコストをかけずに、でも、収益化できるマイクをとベリンガーXM8500を紹介してきました。 ところが2025年4月、このマイクが欠品の事態! サウンドハウスさ…
宅録を始めたい方への無料の説明会 開催中 こんにちは! 宅録でのナレーション実績700件以上 現在は、宅録スキルを教える講座「宅録ナレーター講座」を主宰している もよ @森野燿子です^^ テレビCMのナレーションを宅録収録実績は私だけではなく 本講座卒業…
宅録ナレーター講座を主宰している"もよ"です。 HopeVoice®の宅録ナレーター講座は 受講生さんの収益化率90パーセントという驚愕のマンツーマンサポートの講座です^^ こんにちは〜^^ コンデンサーマイク買って、そのまま保存しちゃってませんか? これまでの…
AI活用でナレーション仕事が激変!ボイスサンプル原稿を量産 宅録ナレーター講座を主宰している"もよ"です^^ 最近みんなが「AI」「AI」って言ってるけど、AI活用なんてよくわかりませんでした。そこで、2024年5月生成AIの学校「飛翔」というプロンプトを学ぶ…
節税や起業をやめた時に退職金代わりとなる小規模企業共済をネットで申し込むと大変だった話 めんどうなので、ネット関連苦手な方は、窓口に出向くことをおすすめします。 が!私は楽天銀行を使っているので、インターネット銀行の口座を掛金振替に使いたい…
超便利!デジタル名刺 おもしろい名刺見つけました(^^)/ スマホで読み取ってもらうデジタル名刺 prairie.cards 今までだと、住所が変わったり、ホームページのリンク先が変わったら訂正線して手書きで書き入れたり、名刺を作り直したりしていたのが、その必…
こんにちは^^ ナレーター、朗読家のもよ@森野燿子です。 自宅でナレーションを録音し、納品する宅録ナレーターという仕事をしています。 聞いて下さる方の耳にすっと入っていくようなナレーションをお届けしたく 日々奮闘しています。 読む原稿は、PDFなどで…
こんにちは! 元局アナで、宅録ナレーター&朗読家のもよ@森野燿子です。 私が宅録をスタートした2019年に比べると宅録に関する情報が、たっくさん検索できるようになっていて、宅録ナレーター講座の受講生さんの中には、なんとなく録音できるからノイズを削…
こんにちは^^ ナレーターで朗読家のもよ@森野燿子です zoomを毎日のように使うようになってwebカメラがほしい!って思うようになりました。導入の最大のきっかけは『青空文庫朗読コンテスト』で本選出場がきまったから 本選には、朗読しているところを撮影し…
こんにちは^^ ナレーターのもよです。 宅録ナレーター講座には、元局アナ、現役ナレーター、舞台俳優、司会者、声優養成所経験者など声を仕事にしている人や訓練を受けた人の受講が多いのですが 中には、声の仕事未経験の方もいらっしゃいます。 そういう方…
反響を抑えてナレーション案件獲得しよう! リフレクションフィルター 私が使っているのがこのリフレクションフィルター Aston Halo リフレクションフィルター リンク 吸音材いろいろ でもね 最近、ダンボールの中に吸音シートをはりつけちゃっても同じ感じ…
宅録ナレーターがナレーション案件をとっていくために必須なボイスサンプル! 作成した1つのボイスサンプルに対して 何種類作成してますか? え!?何種類?どういうこと? 「BGMを入れてかっこよくした『mp3』形式を保存してるけどダメなの?」 そう思ったあ…
こんにちは!元局アナで今は宅録ナレーターをしている"もよ"です。 "もよ"は愛称として使ってます。 ナレーターとしては 森野 燿子 という名前で活動しています。 ですが、森野燿子は本名ではありません。 ナレーターとして活動している名前。芸名みたいなも…
今日は宅録をするとき どれくらいの音量がいいのか! について書きます! 宅録初心者だった頃の私 音量について皆目検討もつかず、音量の重要性すら知らず、なんとな〜く録音してました。再生して聞こえればOKてな感じでやってました。 そもそも 音量を気に…
こんにちは!ナレーターのもよです。 私は、在宅で声の仕事をしたい方に宅録のノウハウをお教えしています。受講生さんは みなさん声を使うことが大好きだったり得意とされている方ばかり。 収益化にこだわらなければ、ラジオ配信で自分の番組を作っちゃうこ…
こんにちは!元局アナで現在宅録ナレーターをしていますもよです。 2019年から宅録を始めて 現在700件以上納品しています。そのほとんどは、整音して納品しています。現況 宅録をするうえで 整音ありきのこととなっています。 そんな中 数件整音なしで納品と…
ナレーションの中のノイズを聞き取ることできますか? 宅録をやっていると、気になるのがノイズですよね! ですが、宅録初心者にとって、ノイズを聞き取ること自体 簡単ではないということをご紹介します。さらに ・ノイズを聞きとりやすくする方法 ・リップ…
Fiverr.っておもしろい!スキルなくてもアイデアで海外の方と取引できちゃう!あなたも海外市場へ
海外に日本のココナラとよく似たプラットフォームがあります。Fiverr.(ファイバー)と言います。私はここで日本語のナレーションを納品するお仕事をしています。 2021年7月に初めて出品しました。そして8ヶ月が経過した(2022年3月16日現在)この日、私のフ…
宅録を始めたいけど、機材はどうすればいい?予算もないし。そんな宅録初心者向けの宅録機材セットをご紹介!ダイナミックマイク、オーディオインターフェース 、ソフトやケーブルまで。1万円以下で全てを揃えて宅録デビューしましょう!機材を使った音声も…
2022年3月7日月曜日のNHKあさイチご覧になりましたか? 『生きがい』が見つからない50代女性の悩みを取り上げていました。この中で私がいつも感じていること、やっていることがビンゴだったのでご紹介しますね! もう50代 今からじゃ遅い ではなく 今が一番…
宅録の音質に影響を与えるものが身近にたくさんあるのをご存知ですか? まえがき 宅録を始めた頃は音質に無頓着で、ほとんどなにも考えてなかった。録音場所はリビングで、夏はエアコンをかけて涼しい中で、冬はヒーターをそばにおいて暖かくして録音してい…
パワーブリーズ聞いたことありますか?こういうものです。 リンク パワーブリーズは、呼吸する筋肉を鍛える筋力トレーニングの器具ということで! ナレーターにとって肺活量って大事ですよね。余裕で声を出すことって大切。 って言ってるその前に年齢ととも…
noteで自分の声を販売できるってご存知ですか? 宅録ナレーターとして活動してみたけれど なかなかクラウドワークスにも採用されないし、オーディションにも受からないなあ〜 と思っている方は ぜひ ボイスを自分で販売してみて下さい^^ noteをご存知でしょ…
Fiverr.でトラブル発生。注文をうけ 納品までしましたが クライアントからこれは希望と違うので受け付けられないと言われたためキャンセルすることになりました。 キャンセル方法を知らず とてもあせったので こちらに紹介します。 一度受けたオーダーをキャ…
「チャットワーク」をご存知ですか? ビジネスのためのコニュニケーションツールです。1対1でチャットもできますし、グループでのチャットもできます。今回 私が使って便利な使い方をご紹介します。 1PCとスマホとの共有 チャットワークは スマホとパソコ…
ナレーターのもよ こと森野燿子です。 宅録環境を整えていくのって なかなか難しいものですよね。 それに他のナレーターが使っている機材って興味ないですか? 宅録ナレーターとしての報酬100円スタートの私ですが、現在、企業案件を頂けたり、海外プラット…
ナレーターのもよです。 ブランディングのためには宣材写真は必須アイテム!ということがわかっていても 撮りにいく勇気は 相当なもの。私は撮影せねばと思ってから2年近く月日が流れました。 フリーアナウンサー時代に 当時はプロフィール写真と言ってまし…
宅録ナレーターのもよです。こんにちは! 海外案件に挑戦し5件の仕事を受注することができました!日本のココナラはご存知の方も多いと思いますが 海外にもココナラのようなプラットフォームがあるんです。それがfiverr.! 海外案件ですが 仕事は「日本語の…